2008年1月28日月曜日

earth


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
観ました。
渡辺謙の吹き替えしかなくて残念だったけど、観に行ってよかった。
数年前の映画、『Deep blue』と同じ製作スタッフなのだそうで、期待を裏切らない作品でした。
 
映像が圧巻。
これは映画で観なきゃ伝わらない。本当にすごい。
どうやって撮ったんだろうね。
絶景系ならまだしも、動物とかさ。
氷が解けてしまって、陸を求めて海を彷徨うしろくまとかさ。
撮ろうと思って撮れるもんじゃないよね。
撮ろうと思って撮ったんじゃないんだろうね。
それが撮影期間、4500日なんだろうな。
いままで撮り溜めて撮り溜めたものを、切ったり貼ったりして、あれだけの作品に仕上げたんだろうな。
 
あと、種によらず、動物の子どもはかわいい。
しろくまの赤ちゃんとか、おしどりのヒナとか。
それで、無心にお母さんを慕ってさ。
どうしてそういうのって、せつなくなるんだろうね。
微笑ましい、とか、かわいい、だけじゃなくて、なんだか哀しいというか、胸が苦しくなる。
 
それから極楽鳥よかったなぁ。
食べるものに不自由しない、比較的ヒマで安全な環境下では、生き物はおしゃれとか歌とか、そういうどうでもいいことに腐心しだすのね。人間だけじゃなくて。
いや、やつらだって、彼女ゲットしてDNA遺すために必死なんだけどさ。
 
そして、地球環境問題。
こういう作品ではお定まりの、
「こんなに美しい地球が、人間の行いによって、今壊れつつあります。今ならまだ間に合います。一人一人の力で、豊かな地球を守りましょう。」
こういうスローガンを聞くと、本当にげんなりする。
無力感に苛まれるというか。
同じことを、小学生の頃から何度も何度も聞いてきた。
でも事態は悪くなる一方。
一人一人の力ってなんなの?
下々の者がちょっと面倒くさいのがまんして、ちまちまやってもさ。
世界のどこかの大きな工場がげは~~~~っと温室効果ガス吐いたらさ、もう意味ないじゃん。
まさに焼け石に水。
個人的に紙を節約しても、森林破壊が止まるとは思えないんだけど。
一人一人の意識の向上はもちろん大事だけれども、個人レベルで頑張ってももうそんなにかわらないんじゃないかなあ。
かといって会社など団体レベルになると個人の責任はなくなるし。金が絡むし。生活かかってるし。地球なんざにそうそう構ってらんない。
民の自主性に任せたって変われないから、やっぱ世界の偉い人が額集めて無理やりガツンと決めちゃうしかない。まあ今頑張ってるとこなんだろうけど。
でも無理だよ多分。みんな自分がかわいいもん。
下々のものが飢えて死のうと。油が欲しけりゃ戦争するし。
現地の民を自国の兵隊で殺すのはもちろん、それで自国の兵隊が死んでも、どうでもいい。
ましてや美しい地球を未来に繋ぐことなんて、そんな殊勝な発想あるわけない。
そういうあらゆるスケールのエゴとエゴが危うい均衡を保ってて、それが壊れたら一気に人類滅亡、壊さないで慎重に慎重にエゴを守っていけば、だんだん人類滅亡。
 
ええと、話がそれたな。何が言いたいんだっけ。
そうそう、だから私は個人的に、自分に恥じないよう、「地球に優しいこと(この言葉も嫌いだが)」を心がけていきたいけど、どっちにしろ自然破壊は進むし、近いうち最悪の事態が起こるんだろうし、早晩地球はヒトの住めない星になる。
と考えてるわけです。
 
『earth』。
本当に美しい星でした。
ここに映ってたもののいくつかでも、死ぬ前に生で見たいな。
オーロラとかさ。
おすすめの映画です。

2008年1月18日金曜日

1/13-14 ++すのぼ++

1/13
 
午前3時半に起きて待ち合わせ場所のセブンへ。 I氏に拾ってもらう。
その後Aさん、O氏の家を回り、白馬へ4時間半のドライブ。
 
ゆーきーだー!!!
 
ボード一式レンタルし、着替えて、早速滑り出す。
今日は強風のためゴンドラが動いてなくて、山の上まで行けなかった。
そのうえ3連休の中日ということで、えらい混んでた。
 
午前中はAさんに教えてもらって去年の勘を戻すことに専念。
午後はAさん、I氏、O氏が中級コースへ散ってしまったので、一人黙々と練習。
それにしても風が強い。風が見える。斜面の下から雪を巻き上げて、風の塊が見える。
そいつが自分を通過するとき、氷のつぶてがいやおうなしに顔に当たって、寒いというより痛い。
手で顔を覆ってもうまい具合に隙間から回って、やっぱり痛い。
Aさんから借りたネックウォーマーに鼻水がつき、それが凍って、ふわふわニットが板状になってしまったことは内緒だ。
でもリフトに乗ってるときは風の流れが見えてとてもきれいだった。波みたい。
障害物をよけて、分かれたり合流したりしながら、さまざまな速さで斜面を駆け上がる。
が、リフトがその風に巻き込まれると、死ぬほど揺れるわボードつけた足が翻弄されるわで生きた心地がしない。
 
午後3時ぐらいでゲレンデがアイスバーンになってきてしまった。そうなるとうまく滑れない上にこけると痛い。
アイスバーンのせいだけでなくこけるようになってきたので、たぶん疲れてるんだろうと思い、このまま続けても効率悪いし明日もあるし、ということで、帰る時刻の1時間前に待ち合わせ場所に行く。
待ち合わせ場所はゲレンデの入り口の大きな建物なので、暖房が効いててぬくい。
今日は朝早かったので眠くて、ちょっとうとうとした。
 
3人の先輩方も上がってきたので、とりあえずホテルの部屋で荷物を降ろしたあと、夕御飯。
去年も利用したホテルだけど、格安プラン(リフト券、レンタル代、朝夕飯込で1泊13000円)の割にここのご飯はなかなかおいしい。
その後近所の温泉でまったり。
運動した後の温泉は気持ちいいね。体が芯まであったまるね。
冷え切った指先とか、お湯につけるとぴりぴり痛い。
部屋に戻って、寝支度を済ませた後、4人で大貧民。
 
そして午後9時に消灯。
朝早かったこと、非日常的な疲労から、すぐにぐっすり眠ってしまう。
 
1/14
 
6時半起床。朝ご飯を食べて、8時にはゲレンデへ。
今日は良く晴れていて風もなかった。 昨日止まってたゴンドラも動いていたので、ひとまずみんなで頂上へ。

頂上はやや曇りで、雪も少し降っていた。
雪の結晶がはっきり見えてきれい!
 
頂上からしばらくは初級コースなんだけれども、私にとってはちょっと傾斜がきついし、カーブも多い。
途中Aさん、I氏、O氏は中・上級コースへと分かれる。そっちからいくと、山を丸々滑り降りることができる。
でも私にはまだ危ないので、初級コース側をしばらく降りたところのリフトで頂上に上り、リフト乗り場まで滑り、を繰り返す。 それでもフロントターンで必ず転ぶので、やっぱり入り口近くの幅広いなだらかなスロープで練習した方が効率がいいと思い、ゴンドラで降りることにした。 転ぶと無駄に体力消耗するしね。
自分の体と相談しながらステップアップするのが肝要に違いない。

そして一人黙々と練習。今日までに、不自由なくエッジが切り替えられるといいんだけど。
リフト乗ってる間に目標を決め、それを達成すべく滑り降りる。
今度はあんまりブレーキかけないで次のターンに入ろう、とか。
ターンは前足に重心をかけることから始めてみよう、とか。
もうちょっと腰と上半身を使ったらどうなるだろう、とか。
そうやってちょっとずつ上達していくのは楽しい。
 
一緒に来てるわりに、我々4人は全員マイペースで、あんまり一緒に滑らない。 それが私にはありがたい。
「御手洗さんにも滑れるところをみんなで滑ろう」とか気を回してもらうと申し訳ないし、それで遅れてる私をみんなで待っててくれたりすると、課題の克服より、さっさと滑り降りることを優先させてしまうから、なかなか上達できないと思う。
 
ちょっと頑張りすぎると頭痛がするので、休み休み練習。
と、そこにO氏が現れる。 どうやら山から降りてきたところらしい。
「結構、一人で練習するのも煮詰まってきたんじゃない?」
O氏は親切。
「ちょっと練習見てあげるよ。それで適当なとこで飯食お。」
わーい。
そういうわけで手取り足取りらぶらぶトレーニング。
O氏は教え方がうまい。
やっぱりできる人に見てもらうと違うなー。
ちょっとコツをつかむと、忘れないうちにもう一回やりたいって思っちゃうから、休憩取らないでどんどんやっちゃう。
 

気がつくともう帰りの約束の時間。
結局目標のショートターンまでは行かなかったけど、去年に比べて随分上達したと思う。
あんまり力まずに方向転換できるようになった。
今期にもう一回くらい行けると、先輩たちについて行くくらいはできそう。
そしたらゴンドラ使わないで山降りられるし、ジャンプとか技の練習もできるなー。
でもまずは不自由なく斜面を降りれないとなー。
 
そしてみんなでI氏の車で三島に帰る。
 
あー楽しかった。

2008年1月12日土曜日

修論発表

発表30分、質疑応答30分というなかなかハードなプレゼンでしたが、なんとか終わりました。
けっこうお客さんがいて緊張したけども、ところどころ笑いを取ったりして(狙ってないのに)、充実した発表ができたと思います。
 
よかったよかった。
 
とりあえず報告まで。

2008年1月10日木曜日

修論発表前日!


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
他の研究室の先輩がKitKatくれた。
「きっと勝つ」だってさー。お受験の縁担ぎみたい。うれしいなぁ。
明日は頑張るぜよ!

2008年1月7日月曜日

今朝の笠富士

 
 
 


 

 

 

 

 

富士アップ。

 

 

 

ほら。

2008年1月6日日曜日

ぱんつに。

穴あいた。










携帯からの書き込みテストでした。

2008年1月2日水曜日

A Happy New Year!


2008年。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
 
子年ということで、うちのマウスのケツのアップをば。
 
 
 
 
 
 
元日には家族で亀戸天神に初詣しました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
VPS